相模原市緑区軽量鉄骨セキスイアパートA遮熱塗装施工例

アレスダイナミックTOP遮熱 耐用年数13年以上に期待★

塗装箇所:屋根塗装・外壁塗装・雨樋交換・雨戸塗装・軒裏塗装・PS塗装・その他細部塗装

お見積りのご依頼をいただき、現地調査のため屋根に上がろうとしましたが、思った以上にコケ類が厚く堆積していたため滑る危険があると判断し屋根へ上るのをやめて状況はお客様に写真でご説明いたしました。

施工前

施工前

 

 

高圧洗浄後

写真のように高圧洗浄後は著しい経年劣化により完全に防水機能が損なわれている状態です。

高圧洗浄後

 

 

施工前

施工前

施工前

 

 

 

 

 

 

施工前

施工前

 

 

 

 

 

 

施工前

 

 

 

 

屋根塗装/アレスダイナミックルーフ/ネオブラック色

下塗りシーラーは、下地調整材を密着させるための塗料です。一方、下地調整材は、仕上げ塗料が屋根材に過剰に吸い込まれるのを防ぐ役割を果たします。

下地調整材塗布後、仕上げ塗料を1回目、2回目と丁寧に塗り重ねることで屋根材に十分な塗膜の厚みを形成し、耐久性を高めることができます。

屋根洗浄後の状態から屋根表面に防水機能をしっかりと形成し美しい艶を出すためには通常の塗装よりも作業工程と使用する塗料が増えるため、可能な限り早期にメンテナンスを実施することが、経済的な負担を軽減する上で有効です。

下塗りシーラー/関西ペイント:浸透形Mシーラー

下塗りシーラー

 

 

 

 

 

 

下地調整/ベスコロフィラーHG

下地調整材

 

 

 

 

 

仕上げ塗装/アレスダイナミックルーフ

仕上げ1回目

仕上げ1回目

 

 

 

 

 

 

完成

仕上げ2回目

仕上げ2回目

 

 

 

 

 

 

 

完成

施工後

 

 

 

 

外壁塗装 

養生作業完了後、外壁に下塗り塗料を塗布します。下塗りには、仕上げ塗料との密着性を高めるとともに、仕上げ塗料が外壁材に過剰に吸い込まれるのを抑える効果があります。

仕上げ塗料は、塗料の臭いとアパートにお住まいの方々への影響を考慮し、水性遮熱塗料を選定いたしました。また遮熱効果により外壁材の温度上昇を抑制し、塗膜の膨れ(熱膨張)を防ぐことで、塗膜の耐久性向上に繋げます。

下塗りシーラー/関西ペイント:アレスダイナミックシーラーアクア

外壁下塗り

外壁中塗り

 

 

 

 

 

仕上げ塗装/関西ペイント:レスダイナミックTOP遮熱 KP127色

外壁仕上

外壁仕上

 

軒裏塗装/日本ペイント:ケンエースGⅡ ニト22-90A色

軒裏は、屋根裏で暖められた熱気と外気温との差が大きいため、湿気が滞留しやすい環境にあります。そのため、防水性の高い塗料ではなく、通気性に優れたアクリル系艶消し塗料を選定し、湿気から基材を保護する仕上げにします。

下塗り

仕上げ

 

 

 

 

 

 

雨戸塗装/さび止め:関西ペイント/スーパーザウルスⅡ・仕上げ塗料/アレスダイナミックTOPマイルド2液/黒色

塗料の密着性を高めるため、下地処理としてケレン作業を行い表面に適切な傷をつけます。これにより塗料がしっかりと密着するようになります。塗装をしない部分にはビニール養生で保護し、その後下塗りの錆止め塗装を行います。仕上げには、耐久性に優れた2液性弱溶剤シリコン塗料を2回塗り重ねて完成となります。

ケレン

仕上げ

 

 

 

 

 

板金鼻隠し塗装/下塗り:関西ペイント/スーパーザウルスⅡ・仕上げ塗料/アレスダイナミックTOPマイルド2液/黒色

金属素材には錆びが発生していなくても2液性錆止めを下塗りに塗装します。仕上げに2液性弱溶剤シリコン塗料を2回塗りして仕上げます。

下塗り

仕上げ

 

 

 

幕板塗装/下塗り:関西ペイント/スーパーザウルスⅡ・仕上げ塗料/アレスダイナミックTOPマイルド2液/黒色

幕板は板金に吹付してある素材なので下塗りに錆止めを塗装します。仕上げに2液性弱溶剤シリコン塗料を2回塗りして仕上げます。

仕上げ

仕上げ

 

 

 

 

バルコニーパンチング板塗装/下塗り:関西ペイント/浸透形Mシーラー・仕上げ:アレスダイナミックTOPマイルド2液/KP127色

バルコニー腰壁の柱はアルミ素材なため今回は塗装しないので塗装しない部分をしっかりと養生で保護し、パンチング板(アクリル素材)を2液性弱溶剤シーラーを塗布し密着を高め、仕上げに2液性弱溶剤シリコン塗料で仕上げます。

下塗り

完成

 

 

 

 

ガスチャンバー塗装/下塗り:関西ペイント/浸透形Mシーラー・アレスダイナミックTOPマイルド2液 KP127色

ガスチャンバーはスチール素材なので下塗りに2液性錆止めを塗布します。仕上げに2液性弱溶剤シリコン塗料を2回塗りして仕上げます。内部も塗装できる範囲までしっかりと塗装します。

錆止め

仕上げ

 

 

 

 

 

 

 

仕上げ

 

 

 

 

 

 

完成/見違えるほど美しく仕上がりました!この状態が長期にわたり維持できるよう、塗料の性能に期待します。

施工後施工後

 

 

 

 

 

 

施工後施工後

 

 

 

 

 

 

施工後

 

 

 

クサビ足場ときれいなシート

クサビ足場 きれいなメッシュシート