町田市木造2階建てアパートのモルタル外壁・スレート瓦屋根塗装・付帯部塗装・塩ビシート防水工事施工例
★アレスダイナミックTOP耐用年数12年以上に期待★
屋根塗装・外壁塗装・付帯部塗装・階段ステップ防水・その他細部塗装
クサビ足場工事ときれいなメッシュシート
高圧洗浄/14.7MPa=150kgf/㎠
屋根施行前
北側屋根の既存塗膜が顕著なコケの付着と塗膜剥離で防水機能が低下している状態です。
高圧洗浄後
屋根のコケは屋根基材を蝕んで洗浄後は写真の様にスレート素材がむき出しになってしまいます。長期的にメンテナンスを行わないのはとても怖いことです。
屋根塗装/ベスコロフィラー:アレスダイナミックルーフ ネオブラック色
★それでも工夫をして見違える仕上がりにしていきます!★
下塗りシーラー/関西ペイント:浸透形Mシーラー
下地調整/ベスコロフィラー
北側施工前/施工後
南側施工前/施工後
外壁塗装/アレスダイナミックTOP KP-221色
軒裏/ケンエースGⅡ:KP-221/破風・鼻隠し塗装:アレスダイナミックTOPマイルド2液 KP247色
雨樋塗装/アレスダイナミックTOPマイルド2液 KP247色
雨戸・戸袋塗装/アレスダイナミックTOPマイルド2液 ニトN-90色
鉄骨階段塗装/スーパーザウルスⅡ×2回:アレスダイナミックTOPマイルド2液
鉄骨など既存が傷んでいる場合は2液性エポキシ樹脂さび止め塗料を2回塗りして錆の発生を抑制し仕上げ塗料を2回塗りして計4回の塗装工程で長期に錆の発生を抑えるように施工します。
錆止め1回目
錆止め2回目
仕上げ2回
鉄骨は下地の状態によって塗装仕様を変えて如何に経年に渡って長持ちさせるかが課題です。
基礎塗装/セラミガードNEO
階段ステップ/タキステップ
居住者の往来がある環境では塗装の場合、乾燥が遅く歩行に支障が出るため、施工が早い塩ビシート防水を施します。下地の傷み具合によりしっかりと下地調整を行います。
カチオン下地調整
下地が脆弱なため下地調整が必要でカチオンで下地調整を行います。
タキステップ・端末シーリング・タキストロン/塩ビシート防水
完成
施工前とは手を掛ければ見違えるほどきれいになります!後は塗料などの性能に期待するばかりです!
施工前/とてもきれいになった施工後